
ふわふわと優雅に美しく海中を漂う美麗種から、巨大な種類、毒の強い種類までクラゲの画像とともに名前や特徴をご紹介します。題して「クラゲ種類図鑑・写真集」です。どうぞ、お楽しみください。 まずは、水族館でよく見られる種類をご紹介します。
●ミズクラゲ

ミズクラゲは学名をAurelia sp.といい、世界中の海に分布しています。傘の直径は15~30cmで、別名をヨツメクラゲとも言います。
●アカクラゲ

アカクラゲ アカクラゲは学名をChrysaora melanasterといい、北海道以南に生息している種類です。傘の直径は約20cmで、傘に放射状の赤い縞模様が入っているのが特徴です。
●オキクラゲ

オキクラゲは学名をPelagia noctilucaといい、黒潮海流域二生息しています。傘の直径は5~7cmで、日本には黒潮に乗ってやってきます。
●タコクラゲ

タコクラゲは学名をMastigias papuaといい、関東以南に分布しています。傘の直径は10~20cmで、傘に水玉模様があるのが特徴です。
●カミクラゲ
カミクラゲは学名をSpirocodon saltatorといい、青森から九州の太平洋側の湾内などに生息しています。傘の直径は約6cmで髪の毛のようにたくさんの触手があります。
●アマクサクラゲ
アマクサクラゲは学名をSanderia malayensisといい、本州中部以南に生息しています。傘の直径は10cm程度の美しい種類です。
●オワンクラゲ

オワンクラゲは学名をAequorea coerulescensといい、日本各地の沿岸に分布しています。傘の直径は20cm程度で、お椀を逆さにしたような形が特徴です。
●ハナガサクラゲ

ハナガサクラゲは学名をOlindias formosaといい、本州中部から九州にかけての沿岸に分布しています。傘の直径は10~15cmで、花笠のような綺麗な模様が特徴の美麗種です。
続いて、巨大な種類や毒の強い種類をご紹介します。
●エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲは学名をNemopilema nomuraiといい、クラゲのなかでも最大種で、その傘の直径は2mにもなります。東シナ海から日本海にかけて分布し、大発生時には魚網などに甚大な被害を与えます。
●カツオノエボシ
カツオノエボシは学名をPhysalia physalisといい、猛毒で知られる種類です。傘の部分が水上に浮いているのが大きな特徴となります。本州の太平洋沿岸に分布しています。
●カブトクラゲ
カブトクラゲは学名をBolinopsis infundibulumといい、実際は有櫛動物というグループに属するクラゲ(刺胞動物)とは全く異なる生き物です。
●クラゲの分類
一般的にクラゲ(有櫛動物を含む)と呼ばれるものは、以下のように分類されます。なお、後半にはクラゲ写真集もありますので、最後までお付き合いください。■刺胞動物(いわゆるクラゲ)
●旗口クラゲ目
ミズクラゲ, キタミズクラゲ, キタユウレイクラゲ, ユウレイクラゲ, アカクラゲ, ヤナギクラゲ, オキクラゲ, アマクサクラゲなど
●根口クラゲ目
タコクラゲ, ムラサキクラゲ, エビクラゲ, イボクラゲ, スナイロクラゲ, ビゼンクラゲ, エチゼンクラゲ, サカサクラゲなど
●十文字クラゲ目
ササキクラゲ, ジュウモンジクラゲ, シャンデリアクラゲ, シラスジアサガオクラゲ, ヒガサクラゲ, ムシクラゲなど
●立方クラゲ目
アンドンクラゲ, ハブクラゲなど
●花クラゲ目
カミクラゲ, キタカミクラゲ, サルシアモドキ, ウラシマクラゲ, ハナアカリクラゲ, エボシクラゲ, エダアシクラゲ, ジュズクラゲ, カツオノカンムリ, ギンカクラゲなど
●軟クラゲ目
オワンクラゲ, ヒトモシクラゲ, サラクラゲ, ハナクラゲモドキ, ギヤマンクラゲ, エイレネクラゲ, ヒトエクラゲ, フサウミコップ, ハナガサクラゲなど
●淡水クラゲ目
マミズクラゲ, コモチカギノテクラゲ, カギノテクラゲ, エダクダクラゲなど
●硬クラゲ目
カラカサクラゲ, ツリガネクラゲなど
●剛クラゲ目
ヤジロベエクラゲ, ツヅミクラゲ, ニチリンクラゲなど
●管クラゲ目
コヨウラククラゲ, カツオノエボシ, フタツクラゲモドキ, ハコクラゲモドキ, トウロウクラゲ, バレンクラゲ, アイオイクラゲ, ヨウラククラゲ, シダレザクラクラゲ, ナガヨウラククラゲ, バテイクラゲ, コボウズニラなど
■有櫛動物(クラゲでないクラゲ)
●フウセンクラゲ目
ヘンゲクラゲ, フウセンクラゲ, テマリクラゲ, トガリテマリクラゲなど
●カブトクラゲ目
ツノクラゲ, チョウクラゲ, アカホシカブトクラゲ, アカダマクラゲなど
●オビクラゲ目
オビクラゲなど
●ウリクラゲ目
ウリクラゲ, アミガサクラゲなど
●クラゲ写真集
ここからは、世界の海からさまざまなクラゲの美しい写真をご紹介します。どうぞ、ごゆっくりご鑑賞ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク