サソリの生態について解説するとともに、20年以上、生物学学芸員として博物館施設に勤務し、昆虫が専門分野の一つである筆者が、その飼育方法についてご紹介していきます。
サソリとはどんな生き物?
サソリ(サソリ類、さそり、蠍、蝎、scorpion)は、鋏角亜門・クモガタ綱のサソリ目(Scorpiones)に属する節足動物の総称である。体の前端に鋏型の触肢、後端に毒針を有する捕食者である。1700種以上を含め、最古の化石記録は4億3千万年前のシルル紀まで遡る。有毒生物として広く知られるが、人間の命にかかわる毒を持つものはごく一部の種類に過ぎない。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/サソリ
サソリの主な種類
ダイオウサソリ Pandinus imperator
アフリカに分布するサソリの世界最大種で、大型個体では体長20cmになります。大きく、毒性も高くないため一般的によく飼育される種類です。
レッドクロウエンペラースコーピオン Pandius cavimanus
ダイオウサソリに近縁な種で、同じくアフリカに分布しています。毒性が低く飼いやすい種類です。
チャグロサソリ Heterometrus spinifer
アジアに生息するサソリのなかで最大種で、毒性が低く入手しやすい初心者向きの種類です。
フラットロックスコーピオン Hadogenes troglodytes
アフリカの乾燥地帯に分布しているサソリで、扁平な身体つきが特徴です。毒性が低く飼育向きの種類です。
デザートヘアリースコーピオン Hadrurus spadix
北米のアリゾナ周辺の乾燥地帯に分布している種で、毒性が低いことから、よく飼育されている種類です。
サソリの基本情報
サソリの毒は強い?
サソリの毒は獲物を捕らえるためのもので、小さな生き物には効きますが、人間のように大きな生き物に致命的な効き方をすることはほとんどありません。しかし、写真のオブトサソリのように死亡例のある種類もいます。
サソリの寿命は?
サソリは脱皮する?
サソリは他の節足動物同様に、成長や新陳代謝のために脱皮を行います。
サソリの身体の構造
C= 鋏角、P= 触肢、O= 中眼、(緑色)= 前体(背甲)Ta,Ti,Fe,Co= 脚、1-7(黄色)= 中体、M1-M5(ピンク色)= 終体、A= 肛門、T(赤色)= 尾節
サソリの飼い方
サソリの飼育環境
サソリの生息環境は大きく湿潤系と乾燥系の二つに分けられます。そろれぞれの飼育環境のセットは以下の通りです。
湿潤系
プラケースにピートモスなどの床材を深めに敷き、乾燥しないように適時霧吹きをする。浅い皿に水をためておく。
乾燥系
プラケースに清潔な砂を敷き、乾燥状態を保つ。浅い皿に水をためておく。飼育温度
サソリはどの種も亜熱帯から熱帯にかけての生き物ですので、プラケースの下にマットヒーターを敷き、温度25度前後に加温します。
隠れ家
サソリは基本的に気をひそめる生き物です。このため、枯れ枝や石など組んで、下に潜って隠れられるようにします。
サソリは生きた小生物を捕食しています。もっとも便利なのが餌コオロギを使用する方法です。
相性の良いサソリのペアを入手すれば繁殖はそれほど難しくありません。サソリは卵胎生のため、メスのお腹の中で数か月から1年ほど(妊娠期間は種類による)過ごした後、仔虫として生まれてきます。
サソリの餌
サソリは生きた小生物を捕食しています。もっとも便利なのが餌コオロギを使用する方法です。
サソリの繁殖のさせ方
相性の良いサソリのペアを入手すれば繁殖はそれほど難しくありません。サソリは卵胎生のため、メスのお腹の中で数か月から1年ほど(妊娠期間は種類による)過ごした後、仔虫として生まれてきます。
※写真は婚姻ダンスの様子
生まれてきた仔虫は、しばらくはメス親の背中の上で保護を受けながら過ごし、やがて独り立ちしていきます。
【奇虫種類一覧・飼育図鑑】博物館学芸員が世界三大奇虫などミステリアスな陸上節足動物の飼い方を解説
【カブトムシ飼育方法完全版】国産幼虫の越冬から外国産大型種まで徹底紹介
【クワガタ飼育方法完全版】成虫の越冬方法や幼虫の菌糸ビン飼育まで完全紹介
奇虫飼育一覧図鑑
【奇虫種類一覧・飼育図鑑】博物館学芸員が世界三大奇虫などミステリアスな陸上節足動物の飼い方を解説
関連記事
【カブトムシ飼育方法完全版】国産幼虫の越冬から外国産大型種まで徹底紹介
【クワガタ飼育方法完全版】成虫の越冬方法や幼虫の菌糸ビン飼育まで完全紹介