サイト内検索

【マンタ生態フリー画像図鑑】オニイトマキエイの大きさ・性格・天敵なども博物館学芸員が解説

skate-2311561_960_720.jpg

愛称マンタで知られるオニイトマキエイの生態をフリー画像をまじえながらご紹介するとともに、その大きさ・性格・天敵などについても博物館学芸員の筆者が解説します。

マンタ(オニイトマキエイ)ってどんな魚?

エイ類最大種でプランクトンを食べる

manta-ray-547164_960_720.jpg
学名:Mobula birostris
英名:Giant manta

オニイトマキエイ (Mobula birostris) は、軟骨魚綱トビエイ目イトマキエイ科イトマキエイ属(トビエイ科オニイトマキエイ属とする説もあり)に分類されるエイ。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/オニイトマキエイ

オニイトマキエイの分布



オニイトマキエイは、トビエイ科に属するエイの一種で、エイの仲間では世界最大の種類です。


最大個体では体幅およそ8m、体重3tにも達し、熱帯域に生息しています。

オニイトマキエイの餌


オニイトマキエイの餌は海中を浮遊するプランクトンで、大きな口を開けながら海中を遊泳し、プランクトンだけを濾しとって食べています。

オニイトマキエイの生態

性格はおとなしく尻尾に毒針はない

manta-1839778_960_720.jpg

マンタ(オニイトマキエイ)はとてもおとなしい性格で、人懐っこく、野生個体でもダイバーと戯れることも少なくありません。また、多くのエイが尻尾に持っている毒針は無く、ダイバーの間では「最も愛らしい魚の一種」として親しまれています。

大型のサメも襲わず天敵はシャチくらい

killer-whale-1945421_960_720.jpg

マンタはその巨大さから、ホオジロサメやイタチザメといった獰猛な大型サメ類のめったに襲うことはなく、あえて天敵をあげるとすればシャチくらいではないかと考えられています。

ただし、エイ類は体内に有毒物質でもあり匂いのきつい大量のアンモニアを有しており、味覚や臭覚の敏感な哺乳類であるシャチが、好んで捕食するとは考えにくいというのが、最も有力な説です。

マンタ(オニイトマキエイ)の画像集

優雅な姿に癒される

ここからは、優雅なマンタのフリー画像をいくつかご紹介しますので、是非、その姿に癒されてください。

4322086984_ecc20d7f95_b.jpg

10427226016_66c113b85c_b.jpg

manta-ray-1145955_960_720.jpg

ray-954352_960_720.jpg

manta-ray-2184569_960_720.jpg

skate-2311561_960_720_201707071231391c6.jpg

スポンサーリンク