サイト内検索

【オバシギ生態フリー画像図鑑】分布・餌・繁殖などを生物学博物館学芸員が解説



オバシギの生態(分布・餌・寿命・繁殖など)について、生物学の博物館学芸員である筆者がフリー画像写真をまじえながら解説します。

オバシギとはどんな生き物?

オバシギ(尾羽鷸、学名:Calidris tenuirostris)は、チドリ目シギ科に分類される鳥類の一種である。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/オバシギ

オバシギの分布



オバシギはシベリア東部に分布しており、東南アジア・インド亜大陸・オーストラリア大陸など南方に渡りをして越冬します。日本には渡りの途中に旅鳥として春と秋に飛来します。繁殖期は淡水域に、非繁殖期は干潟など汽水域に生息しています。

オバシギの餌



オバシギは肉食性で、
甲殻類・昆虫類・貝類を捕食します。

オバシギの繁殖



オバシギは水辺近くの草むらなどに営巣し産卵します。抱卵はオスが行います。

水鳥(カモ目・チドリ目・カイツブリ目など)種類図鑑



【水鳥(カモ・チドリ・カイツブリなど)種類図鑑】身近な水辺の鳥類を博物館学芸員が解説

動植物の種類図鑑の一覧ページ



プランクトンから巨大生物・古代生物から現生種まで様々な動植物の種類図鑑はこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク
当サイトで人気の生き物種類図鑑紹介
クラゲの種類図鑑深海魚の種類図鑑
クジラの種類図鑑古代生物種類図鑑
サメ類の種類図鑑巨大生物種類図鑑
ウミウシ種類図鑑恐竜類の種類図鑑
ペンギン種類図鑑危険生物種類図鑑
クワガタ種類図鑑コケ植物種類図鑑
カブト虫種類図鑑ミジンコ種類図鑑
淡水魚の種類図鑑熱帯魚の種類図鑑
その他の生物種類図鑑の一覧はこちら

スポンサーショップ


当サイト協賛ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店


スポンサーリンク