サイト内検索

【マンディブラリスフタマタクワガタの生態と飼育方法】成虫・幼虫の飼い方と繁殖方法について博物館学芸員が解説


マンディブラリスフタマタクワガタについて生物学的な特徴を解説するとともに、20年以上、生物学学芸員として博物館施設に勤務し、昆虫が専門分野の一つで世界中のクワガタ・カブトムシの飼育経験のある筆者が、その飼育方法についてご紹介していきます。

マンディブラリスフタマタクワガタとはどんなクワガタ?

フタマタクワガタ属中で最長。オスの大顎は長く、基部から下方へ向かう。熱帯雨林に多く生息。成虫は夜行性だが、暗い熱帯雨林に住む為、昼間に活動する事もある。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/フタマタクワガタ

クワガタムシの飼育の基本



クワガタムシの成虫の飼育環境は、基本的には国内・海外を問わず全ての種類に共通で、プラケースに広葉樹マットを敷き、クヌギ・コナラなどの産卵木を置き、餌として昆虫ゼリーを与えます。適切な温度・湿度であればほとんどの種類が問題なく産卵します。



クワガタの幼虫の飼育は種類によって異なります。オオクワガタ・ヒラタクワガタなどドルクス属のクワガタは菌糸ビンで育てると大きくすることができます。一方、それ以外の非ドルクス属幼虫は菌糸を消化吸収できないため発酵マットを使います。なお、ドルクス属の幼虫はやや小さく育ちますが発酵マットでも飼育可能です。

マンディブラリスフタマタクワガタの成虫の飼い方

マンディブラリスフタマタクワガタの成虫は非常に気性が荒いため、単独飼育が基本です。繁殖のためにペアリングする際も、オスがメスを傷つけないように大顎を糸で縛るなどしたほうが無難です。

この点を除けば、頑健で飼いやすい種類と言えるでしょう。

マンディブラリスフタマタクワガタの繁殖と幼虫飼育

マンディブラリスフタマタクワガタは産卵木にも発酵マットにも産卵します。本種の卵はカビが生えやすいため、産卵木は事前に十分に発酵マットに埋め込んでおき、バクテリアを染み込ませておきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
当サイトで人気の生き物種類図鑑紹介
クラゲの種類図鑑深海魚の種類図鑑
クジラの種類図鑑古代生物種類図鑑
サメ類の種類図鑑巨大生物種類図鑑
ウミウシ種類図鑑恐竜類の種類図鑑
ペンギン種類図鑑危険生物種類図鑑
クワガタ種類図鑑コケ植物種類図鑑
カブト虫種類図鑑ミジンコ種類図鑑
淡水魚の種類図鑑熱帯魚の種類図鑑
その他の生物種類図鑑の一覧はこちら

スポンサーショップ


当サイト協賛ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店


スポンサーリンク