アジアンタム(ホウライシダ)の特徴と育て方(置き場所・温度管理・水やり)・増やし方(挿し木や株分けのやり方)について、長年植物の栽培・展示を行っている博物館学芸員の筆者が初心者の方にもわかりやすく解説します。
アジアンタム(ホウライシダ)とはどんな植物?
ホウライシダ(蓬莱羊歯、学名:Adiantum capillus-veneris L.)は、ホウライシダ科ホウライシダ属のシダ植物である。園芸用に室内や温室などで栽培もされている。
引用:wikipediaホウライシダ
アジアンタム(ホウライシダ)の原産地
世界中の温帯から熱帯にかけて
アジアンタム(ホウライシダ)の育て方
明るさ(耐陰性)
普通(明るい室内で育つ)
温度(耐寒性)
普通(常温の室内で育つ)
水やり(根の湿性)
普通(常に土を湿らせる)
具体的な育て方
アジアンタム(ホウライシダ)は明るい室内で育てることのできるシダ植物で、直射日光など強すぎる光は嫌います。
耐寒性もそれなりにあり、室内であれば無暖房でも冬越しできます。
根はやや湿潤を好みますが、葉は群れを嫌いますので、鉢土は湿潤に保ちつつも風通しの良い場所で育てます。
観葉植物一覧・種類図鑑
【観葉植物一覧・種類図鑑】育て方・増やし方を博物館学芸員が初心者向きに解説|インテリアに最適