サイト内検索

【パンブデルリオン画像図鑑】形態・生態などを生物学博物館学芸員が解説



パンブデルリオンの形態や生態について、生物学の博物館学芸員である筆者がフリー画像写真をまじえながら解説します。

パンブデルリオンとはどんな生き物?

パンブデルリオン (Pambdelurion) は、約5億年前のカンブリア紀に生息した古生物の一属。強大な前部付属肢と歯をもつ、グリーンランドのシリウス・パセットで見つかった Pambdelurion whittingtoni という1種のみによって知られている。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/パンブデルリオン

パンブデルリオンの形態



パンブデルリオンは頭部に巨大な前部付属肢を持ち、これを使って他の生物を捕獲・捕食していました。胴体は柔らかく、対になった鰭と歩脚を持つ体節から構成されていました。カンブリア紀の生物のなかでもかなり巨大な生物で、最大で体長50cmオーバーであったと考えられています。

パンブデルリオンの生態



パンブデルリオンは巨大な前部付属肢を持つため捕食生物と考えられていますが、それ自体は柔らかい構造のため感覚器で、食性は腐肉食とする説もあります。また、鰭も小さく条がないことから遊泳力は弱く、底生生活をしていたと推測されています。

カンブリア紀巨大節足動物図鑑



【カンブリアモンスター(絶滅生物)図鑑】博物館学芸員が古生代の海の恐蟹類を解説

動植物の種類図鑑の一覧ページ



プランクトンから巨大生物・古代生物から現生種まで様々な動植物の種類図鑑はこちら

スポンサーリンク