サイト内検索

【コノハチョウの飼い方図鑑】生態的特長と飼育繁殖方法について博物館学芸員が解説



コノハチョウの生態について解説するとともに、20年以上、生物学学芸員として博物館施設に勤務し、昆虫が専門分野の一つである筆者が、その飼育方法についてご紹介していきます。

※本種は沖縄県では天然記念物に指定されているため採集が禁止されています。

コノハチョウとはどんな生き物?

コノハチョウ(木の葉蝶・Kallima inachus)は、チョウ目(鱗翅目)・タテハチョウ科に分類されるチョウの一種。翅の裏面が枯葉のように見えることからこの名があり、隠蔽擬態をする代表的な昆虫の一つに挙げられる。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/コノハチョウ

コノハチョウの成虫の飼い方



コノハチョウは数少ない走光性をあまり持たない蝶類で、明るい室内で飼育することができます。

成虫は、野生では樹液や腐果を餌にしていますが、飼育下では昆虫ゼリーやスポーツドリンクで代用可能です。

コノハチョウの繁殖と幼虫飼育

コノハチョウの幼虫はキツネノマゴ科のオキナワスズムシソウ・セイタカスズムシソウ・オギノツメなどの葉を食草にしており、産卵もこれらの葉や枝に行われます。そして、孵化した幼虫はこれらの葉を食べて成長します。
スポンサーリンク