サイト内検索

【バラハタの生態と飼い方】生物学の博物館学芸員が分布・餌と適正な水温・水槽サイズを解説



バラハタの生態(分布域や食性)・飼育方法(適正水温と適切な水槽サイズ)について博物館学芸員の筆者が、長年の飼育経験に基づき解説します。

バラハタとはどんな生き物?

バラハタ(薔薇羽太、学名:Variola louti)とは、スズキ目・スズキ亜目・ハタ科・ハタ亜科に分類されるハタの一種。アズキガンモ、ナガジューミーバイなどの別名がある。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/バラハタ

バラハタの分布域

バラハタは太平洋からインド洋にかけての亜熱帯〜熱帯海域に分布しています。国内では和歌山県以南で見ることができます。

バラハタの大きさ

バラハタは最大で全長80cmになります。

バラハタの適正水温と水槽サイズ

バラハタは高水温帯(25〜28℃)で飼うことができます。

また、水族館規模の水槽で飼育可能です。

バラハタの食性(餌)

バラハタは野生では魚類・甲殻類などを餌として食べています。

飼育下では魚の切り身やむきエビなどを与えるとよいでしょう。

海水魚水槽の基本セット



海水魚の飼育には水槽・外部フィルター・エアレーション・照明などの基本器具が必要です。また、適正飼育水温にするために、魚種にあわせてサーモヒーター・チラーが必要になる場合もあります。

なお、淡水魚の場合と違い、投げ込みフィルターは濾過能力不足のため、上部フィルターは塩が散るため適しません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
当サイトで人気の生き物種類図鑑紹介
クラゲの種類図鑑深海魚の種類図鑑
クジラの種類図鑑古代生物種類図鑑
サメ類の種類図鑑巨大生物種類図鑑
ウミウシ種類図鑑恐竜類の種類図鑑
ペンギン種類図鑑危険生物種類図鑑
クワガタ種類図鑑コケ植物種類図鑑
カブト虫種類図鑑ミジンコ種類図鑑
淡水魚の種類図鑑熱帯魚の種類図鑑
その他の生物種類図鑑の一覧はこちら

スポンサーショップ


当サイト協賛ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店


スポンサーリンク