サイト内検索

【ムギツクの飼い方】餌・混泳や繁殖など飼育方法を生物学学芸員が解説



ムギツクの家庭水槽での初心者向き飼い方を博物館学芸員の筆者が、長年の経験をもとに解説します。

■ムギツクとはどんな魚?

ムギツク(麦突、Pungtungia herzi)は、コイ科ムギツク属に分類される淡水魚。日本(福井県、三重県、淀川水系以西の本州、四国〈香川県、徳島県〉、九州〈大分県、熊本県、佐賀県、長崎県、福岡県、宮崎県〉)ただし、琵琶湖内とその流入河川でもまれに見られる(天然分布)、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/ムギツク

 

■ムギツクの特徴と飼い方

●丈夫で飼いやすく繁殖も可能

適正水質:中性~弱酸性
適正水温:0~25℃
餌の種類:冷凍赤虫・配合飼料など
繁殖:可能
混泳:可能

ムギツクは河川の上〜中流域にかけて生息しており、やや高水温に弱い傾向がありますが、それ以外は丈夫で飼いやすい魚です。

性質もおとなしいため、他の魚種との混泳も可能です。

なお、本種はオヤニラミやドンコなどに托卵する習性がありますが、托卵する魚種がいなくても産卵します。

産卵場所となる石や流木を入れておくとよいでしょう。

※遺伝子のかく乱を避けるため、入手した日本産淡水魚は野外へは放流せずに必ず最後まで飼いきるようにしてください。

※日本産淡水魚は種類・地域により保護されている場合がありますので、野外採集はせずブリード個体を入手してください。

■初心者向き家庭用水槽セット

●エアーフィルターor上部フィルターor外部フィルターの三択

家庭用の水槽セットには、大きくエアーフィルター・上部フィルター・外部フィルターの三種類のシステムがあり、それぞれの特徴は以下の通りです。

・エアーフィルター



もっともシンプルな水槽セット・システムでトラブルが少なく扱いやすい反面、ろ過能力は低めで週一回頻度の水換えとフィルター掃除が必要です。水草には不向きです。

・上部フィルター



もっとも一般的な家庭用水槽セット・システムでメンテナンスが簡単で、フィルター掃除や水換えも月に一回頻度でかまいません。水草には不向きです。

・外部フィルター

powerfilter.jpg

もっとも高性能な家庭用水槽セット・システムで水換えは月に一回、フィルター掃除は年数回でかまいません。水草を楽しむなら必須のシステムです。

これら三種類のろ過システムから、飼育したい魚の数や水草の有無で適正なタイプを決めてください。

▼おすすめ水槽セット

【おすすめ水槽セット】初心者のアクアリウム立ち上げと飼育法|生体通販販売価格もご紹介

■日本産淡水魚・飼育種類図鑑


日本産淡水魚の家庭飼育向きの種類を厳選し解説しているのが下記の記事です。魚類飼育歴20年以上の博物館学芸員が執筆したものです。

日本の淡水魚・飼育種類図鑑|それぞれの特徴と家庭水槽での飼い方(水槽のセット方法)

関連記事



アクアテラリウムの作り方と飼育生物一覧|博物館学芸員が必要な器材を解説

スポンサーリンク