
板橋区立熱帯環境植物館の概要=所在地・アクセス・駐車場・営業時間・料金・見どころなどをご紹介します。
板橋区立熱帯環境植物館とはどんな施設
板橋清掃工場の余熱を活用した施設であり、従来の温室植物園を改修して1994年(平成6年)9月に開館した。この植物園は、深海魚や珊瑚礁の魚類などの海水生物が飼育されている水槽から、アジアアロワナや国内で唯一の展示が知られている世界最大の淡水エイ、ヒマンチュラ・チャオプラヤなど東南アジアの熱帯魚が飼育されている大型水槽などがあるミニ水族館から始まり、ニッパヤシマングローブ林、そしてフタバガキ科、ラン、シャクナゲなどの他の植物を含む、300種類以上の東南アジアの植物をもつ温室がある。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/板橋区立熱帯環境植物館
板橋区立熱帯環境植物館の所在地
板橋区立熱帯環境植物館の所在地住所は以下の通りです。住所:〒175-0082 東京都板橋区高島平8丁目29−2
電話:0359201131
板橋区立熱帯環境植物館のアクセス
板橋区立熱帯環境植物館のアクセス・最寄り駅は下記のマップをご参照ください。板橋区立熱帯環境植物館の営業時間・料金・駐車場・食事施設・みどころ
営業時間
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日
月曜日(祝日、休日の場合は翌日)
年末年始
料金
大人:260円
小学生・中学生:130円
65歳以上:130円
未就学児:無料
公式ホームページ
■当施設の駐車場情報・食事施設・見どころなどの詳細情報は上記の公式ホームページをご参照ください。